top of page
AdobeStock_645791714.jpg

『カラー』を軸にコーディネート - 十人十色のインテリア

リビングルームのインテリアカラーコーディネート

so many people, so many colors
 

毎日の暮らしを包み込む空間だからこそ

心地よく自分らしい住まいに...

 

AKKAは日本では数少ない塗装を熟知している

インテリアと色の専門家ユニットです。

 

無難なインテリアではなく、個性を引き出し、

自分らしいインテリアで過ごしたいという想いを

『カラー』で叶えるお手伝いをしたいと考えています

『カラー』を軸にコーディネート
十人十色のインテリア

News

2025/01/13

[work] マンション共用部インテリアデザインをアップしました

2024/12/22

[blog] 事例:マンション共用部インテリアデザイン その2

2024/12/21

[blog] 事例:マンション共用部インテリアデザイン その1

誰かと同じではない
自分らしさを纏う住まい

 多くの海外インテリアが魅力に溢れている理由のひとつに「好きな世界観を徹底して表現している」ことが挙げられます。

 日本人は「自分らしさ」や「好き」を表現することが少し苦手な方が多いのですが、『色』という軸を通すことで格段に表現しやすくなります。

 心地良い暮らしを送る第一歩として、まず「どのような暮らし方をしたいのか」から一緒に色を導き出していきましょう。

空間の色を整える

 色彩計画に大切なのが色を整えるテクニック。「無難で合わせやすそう」「売れ筋だから」という理由で色を選ぶと、完成度が上がらなかったり、色同士が喧嘩してしまったり、馴染まず悪目立ちしてしまうことも。

 

 その空間の目的や目指すスタイルにあわせ、どの色をどのようなバランスで使うといいか、どのような建材やファブリック、家具類とマッチするか、インテリアコーディネートができるカラーのプロとしてご提案いたします。

塗装で叶える
上質な住まい

 海外の住宅では、インテリアは塗装仕上げが一般的。塗装は色数が豊富な上、天井・壁、扉や棚までトータルで施工できるため、海外インテリアのような上質な空間を作るには非常に適した建材です。

 

 また、ビニールクロスの張り替えと違い、大量の産廃ゴミも出ず環境に優しいのも長所の一つです。

 AKKAは塗装仕上げに詳しい色のプロとして、上質な住まいを作るお手伝いをいたします。

Service Menu

ベッドルームのインテリアカラーコーディネート

​カラーを軸とした住宅のインテリアコーディネートプラン。インテリアの色の相談だけ、部屋ごと・トータル・オンライン等各種コーディネートメニューがあります。

美容室・サロンのインテリアカラーコーディネート / newi国分寺

​住宅以外の空間(サロン・オフィス・店舗・施設など)に関するカラーを軸としたインテリアやスタイリングなどのプランです。

AKKAがカラープランを手がけた水筒SQUU(スクウ)/ プロダクトカラー / カラーマーケティング

設計や工務店向け住宅のカラープラン、商品・デザインに関するカラーデザインのご相談のほか、カラーセミナーや執筆などについても承っております。

Voices

棚の奥にも塗装をすることで特別なスペースに。
 "イギリス駐在から本帰国をする際、賃貸で貸していた日本の家をイギリスのインテリアのように自由に手を入れてリノベーションしたいと考えていました。
 管理会社から「塗装はできない、施工代金がかなり高くなる」と言われて諦めかけていたところ、友人にAKKAさんをご紹介いただきました。
 壁やドアはイギリスでDIYを経験していたので自分たちでで塗りましたが、最初にカラープランを作っていただいたので色は決めやすかったですし、家具の買い替えもストレスなくこだわりのものを選ぶことができました。
 いま自宅にはいくつもお気に入りのディスプレイスペースがあるのですが、色で目を惹き、お友だちにも好評です!ありがとうございました。"

神奈川県 S様

bottom of page